パソコンで、Yahooのトップページを最初の画面にしている人、日本人では多いみたいですね。
トップページの下の方に、Yahoo知恵袋があるんですが、ついつい見てしまいます。
その相談事は、まるでドラマよりもドラマチックというか、ありえないような内容のことが多いですよね。
嫁・姑の問題とか、友人とのお金のトラブルとか、こんなママ友どう思う?みたいな感じです。
あと、知恵袋は自分の悩みを匿名で不特定多数の人に相談することができます。
例えば、自分が口臭で悩んでいるとしたら、インターネットでそれなりに原因を探ってみたけど、どうもぴったりするものがない場合、知恵袋で相談するのもいいと思います。
誰が見ているかわからないので、なるべく状況などはぼかして、相談してみたほうがいいでしょう。
私も、家の塗装のこととか、子供の習い事について相談してみたことがあります。
ほとんどが、親身になって答えてくれる場合が多いのですが、時々噛みついてきたりするようなコメントや、意味なく怒っているコメントがついたりします。
口臭についてだったら、もしかすると馬鹿にするようなコメントがついてしまう可能性もあります。
2chとかの投稿に慣れている場合だったらいいのですが、真剣に思いつめての相談だったりすると、ショックを受けるかもしれません。
あと、必ずしも専門家が答えてくれるわけじゃないので、回答を鵜呑みにするのも危険ですよ🙄